こんにちは、Yoshiです。
昨日ですが、大釜幼稚園の行事においてりんご収穫体験が行われました![]()

ちいちゃな手で大きなりんごを一生懸命摘み取りました![]()

リンゴを片手にみんな嬉しそうでした![]()

私も思い返せば小さい頃にリンゴの収穫体験をしたなと懐かしくなりました(*^_^*)
(Yoshi)
月別アーカイブ: 2010年11月
寒さが増すこの頃
こんにちは、Yoshiです。
今日は風が冷たく、外を出歩くとものすごく寒かったです![]()
それもそのはず、岩手山は山麓まで白くなっていました![]()

10/27に掲載した写真よりもより白くなっていますね![]()
夜の冷え込みも一層きつくなってきているので、暖かくしてすごすように気をつけましょう。
(Yoshi)
秋深まる
こんにちは、Yoshiです。
今日の昼休み、久々に役場裏総合公園の遊歩道を散歩してみました。
園内の木々も綺麗に色づいていました![]()

オレンジや黄色に染まるもみじ

今日はあいにくの天気でしたが、短時間ながらも日が差し晴れ間も見えました![]()

小雨降る中、木の葉が舞う中の散歩もまた味なものですね(*’-’)
(Yoshi)
たきざわ観光物産展秋
こんにちは、Yoshiです。
去る11/4に、東京銀座いわて銀座プラザにおいてたきざわ観光物産展-秋-が開催されました![]()

今回の物産展は実りの秋ということで、

新鮮なりんご

新鮮な野菜

お花

お菓子

お惣菜

アロニアパン
アロニアパンは岩手県立大の学生と福田パンにより共同制作されたパンです。
今回のパン販売にも学生さんたちが駆けつけてくれました![]()
他にも、

滝沢産のサツマイモ「クイックスイート」の試食や、

岩魚汁の振る舞いも行われました。
沢山のお客様にいらしていただき、試食をされた方々からは「おいしい」との声が沢山頂くことが出来ました![]()
今回出品した商品のほとんどは滝沢村内の産直施設等で購入することが可能です。
ただ、アロニアパンについては正式に商品化されているものではないため、福田パンでもまだ取り扱いは行われておりません。ご了承ください。
(Yoshi)
完成!リンゴアート
北海道よりやって来た子馬
こんにちは、Yoshiです。
先日ニュース等で報道がありましたが、チャグチャグ馬コ保存会がチャグチャグ馬コ行進行事参加頭数を増やすべく将来の繁殖馬として北海道より一頭の子馬がやってまいりました。


名前は「釈競(しゃくきょう)」
北海道音更町で今年5月に生まれ、体高132センチ。
ブルトン種のメス馬
村有馬伯鈴よりは若干小さいです。
今後は馬っこパーク・いわてで管理されるとの事。
校伯、伯鈴と、新しくやって来た釈競をよろしくお願いします![]()

