こんにちはEmi
です。
にじ
きれいですね![]()
両方の端まで見れるのはめずらしい![]()
何か良い事あるかも![]()
![]()

この虹を眺めているのが・・・・

Yoshiでした
明日は、鞍掛山の山開きと春子谷地の植樹祭があります。
晴れるといいですね![]()
(Emi
)
月別アーカイブ: 2011年4月
桜~もうそろそろですね^^
こんにちは Emi
です。
雨降りですが
、ふと二階の窓から外を見たら『ベニヤマザクラ』が咲いていました![]()
![]()
雨に濡れてちょっと寒そうですが
、満開になるのが楽しみですね![]()
![]()
![]()

(Emi
)
ふたりde入浴券 払い戻し今月末までです!!
こんにちはEmi
です
<%image(20101208-ふたりde入浴券.jpg|400|187|4月末までですよ:ase2
%>
この券をお持ちの方いらっしゃいますか![]()
持っている方は、今月4月で払い戻しが終了いたします![]()
払戻しについては下記の通りです。
払戻し対応期間:平成23年4月1日(金)~4月30日(土)![]()
対応窓口:(財)盛岡観光コンベンション協会
(社)しずくいし観光協会
(社)八幡平市観光協会
(社)花巻観光協会
滝沢村観光協会
いわて湯雪王国実行委員会事務局(盛岡市観光課) 計6施設
その他:利用期間の延長は行いません。
また購入場所に関わらず、上記いずれの施設でも払戻しの対応を行います。
滝沢村においては、滝沢村観光協会(滝沢村役場2階商工観光課窓口)で対応いたします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(Emi
)
校伯と伯鈴^^
こんにちはEmi
です
馬っこパーク・いわてに居る『校伯』と『伯鈴』に会いに行ってきました![]()
外が気持ち良いようでのびのび走り回っていましたよ![]()
あんまり気持ちが良いのか、疲れちゃったのかお母さんの『校伯』は、話をしている間に寝てしまいました![]()

息子の『伯鈴』は、新しくお友達になった『釈競』とお話中でした![]()

仲がいいですね![]()
(Emi
)
ステキなうつわ^-^
こんにちは Emi
です。
今日は、午前中に柳沢方面へ行ってきました![]()
まだ雪が積もっていたり、昨晩に降った雪で雪だるま
が出来そうなほどでした
今回、滝沢村にある陶芸家『陶來』さんという所でコーヒー
を御馳走になったのですが、とってもすてき
な器でつい写真をとらせてもらいました
![]()
親指を置くところが良いですよね![]()
シンプルな色合いも私的に“つぼ”です![]()
(Emi
)
5月1日 オープンです! と 初めまして^-^♪
晴天!滝沢村
こんにちは、Yoshiです。
今日の滝沢村は朝から雲ひとつない晴天となりました![]()
岩手山も綺麗に見えました![]()

今日の昼には滝沢村役場付近を散歩して回りましたが、総合公園内の桜の木のつぼみもだいぶ膨らんできています。![]()

今年度の桜予報を見ると、4月20日~30日には予想されていますので、
開花まではもう少しなのかと思います。
桜の開花が待ち遠しいこのごろです![]()
(Yoshi)
ばんえい競馬<東北復興応援企画>
こんにちは、Yoshiです。
北海道から被災地を応援するイベントの御紹介です。
2011年の開幕を迎える「ばんえい十勝」
4月16、17日の開幕週として馬券収益の一部を義援金とするほか、
東北復興応援企画として、東北物産展やチャグチャグ馬コも来場します![]()
北海道の大地から、力強いばんえい馬のパワーを東北に届けてくれます。
たくさんの応援を力に変えて、がんばろう岩手![]()
↓ばんえい十勝のホームページです↓
http://www.banei-keiba.or.jp/event/-416417.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
ばんえい十勝と滝沢村は交流があり、一年前の開幕にもチャグチャグ馬コが登場しました。
↓昨年ばんえい十勝を訪れたときの写真↓

(Yoshi)
被災者の方向けに、雇用促進住宅を一時入居先として提供します
こんにちは、Yoshiです。
現在滝沢村では東日本大震災で被災された方向けに、
雇用促進住宅を一時入居先として提供を行っております。

詳細は村ホームページを御参照ください。
↓掲載ページはこちら↓
http://www.vill.takizawa.iwate.jp/hinan_ukeire
○入居募集期間
平成23年4月13日(水曜日)~4月20日(水曜日)9時~17時
○入居申込対象者
1.平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震等により被災し、
住宅の倒壊等により居住できなくなった方
2.自立した生活が営める方
3.2人以上の世帯であること
○入居可能室数
15室
○家賃等
•家賃及び敷金は無料となります。
•共益費及び電気、ガス、水道等光熱水費は、入居者の自己負担となります。
•駐車場を利用する方の駐車料金は自己負担となります。
【参考】共益費800円、駐車料金2,310円/月
○申込方法
入居申込書(様式第1号)に必要事項を記載の上、郵送、持参またはFAXにより提出してください。
•入居申込書については、村ホームページよりダウンロードできます。
問合せ及び、提出先
〒020-0179
滝沢村鵜飼字中鵜飼55
滝沢村役場経済産業部産業政策課
TEL:019-684-2111
FAX:019-684-5479
(郵送の場合は4月20日必着、土日はFAXのみの受付)
(Yoshi)
4月29日は鞍掛山山開き
こんにちは、Yoshiです。
今年も鞍掛山山開きの時期が迫ってまいりました。
↓詳細は下記の通り↓
日時:平成23年4月29日(金)【祝日:昭和の日】
午前9時から式典
式典後登山開始![]()
登山を予定される方は、登山の装備でおいでください。
※事前申込の必要はありません
昨日お伝えしました植樹と同日となります。

鞍掛山の標高は897.1mとなっており、登山口から山頂までは約1時間と少しと初心者の方から楽しめる山となっております。
この機会に登山を体験して見てはいかがでしょうか。
(Yoshi)
