こんにちは、Yoshiです。
海の日である昨日、滝沢村大釜のみどり団地内を流れる川に岩魚の稚魚放流のイベントが行われました。
天候は晴れ。気温はあがり、30℃近かったようです![]()

今回放流されるのは岩魚の稚魚300匹![]()

集まった地域周辺の親子合わせて約80名
放流場所は広いスペースではないため、数回に分けて放流を行いました。


バケツを川の中に沈めて、ゆっくりと川に放ちます。
写真撮影のため川に入りましたが、水が冷たくて気持ちよかったです![]()
さて、放流の後は参加した子供たちによる岩魚のつかみ取りが開催されました!

放たれた岩魚はすばやく、なかなかうまく捕まえることができず、、、

ついにかぶっていた帽子を使ってようやく捕まえたお子さんもいました![]()
でも、なかなか捕まえられないのがまた面白いようで、大盛り上がりでした![]()

岩魚のつかみ取りを終えた後は、捕まえた岩魚をその場で塩焼きにして焼き立てを味わいました。

ちょうど昼前頃の時間帯となったので、おにぎりと併せておいしい昼ごはんとなりました![]()
放流、つかみ取り、最後には実際に食べ、
自然の恵みを体いっぱいで感じることができたと思います![]()
![]()
(Yoshi)