こんにちは、Yoshiです。
昨日に引き続き、夏休み体験教室のそば打ち体験の様子を紹介します!

そば粉を集めてお山を作ったら真ん中にくぼみを作り、箸を使って水まわし作業をしていきます。
ここが一番肝心![]()
ここで水が全体にいきわたらないとボソボソと切れてしまうお蕎麦になってしまいます![]()

生地をひとまとめにします。

生地が切れないように力を入れず麺棒を転がし、ある程度の厚みを整え大きくしていきます。

太さが勝負![]()

私達が作ったお蕎麦です
おいしそうですね![]()

こちらは、先生が作ったお蕎麦です![]()
細さが違いますね![]()
みんなで沢山いただきました![]()
自分で作ったお蕎麦は太さがバラバラでしたが、とっても美味しかったです![]()
![]()
今回の先生方です。
希望水系・いわな館 の佐藤さん
019-688-8161(FAX兼)
自然ライフの店 ちいさなたね の鈴木さん
080-5550-6032
019-688-6872(FAX兼)
chisanatane@ezweb.ne.jp
とっても丁寧に教えていただきありがとうございました。![]()
皆さんもぜひ、体験してみてください![]()
蕎麦の香りがサイコーでしたよ![]()