こんにちは、Emi
です。
昨日の靄
すごかったですね![]()
夕方まで靄がかかってて、ずーっと暗い1日でした・・・・
今日の滝沢村は曇り空です。
この頃そうなのですが、岩手山見えません・・・・![]()
私の見るタイミングが悪いのかなぁ![]()
(Emi
)
月別アーカイブ: 2011年11月
!!!初詣!!!
こんにちは、Emi
です。
昨日はクリスマスのブログでしたが、今日は元旦
チャグチャグ馬コ初詣のご案内です。
今年の様子です![]()

来年も元旦に行います。
まだ、詳しい内容はこれからですが
、午前中に行います![]()
パレードあり、写真撮影会ありです。
みなさ~ん
ぜひいらしてくださ~い![]()
(Emi
)
クリスマスまで一ヶ月きりましたね
校伯に会ってきました^^
こんにちは、Emi
です。
滝沢村の朝は雪
降っていました。
ふぶいていた所もあって、身にしみる寒さでした・・・![]()

今日の校伯は、目がぱっちりでかわいかったです![]()
![]()

伯鈴は寒さなんか全然気にならないようで
思いっきり駆け回って、ポニーの桃太郎と遊んでいました![]()
楽しそうだなぁ~![]()
今日のごきげんテレビに田楽茶屋がでます![]()
みなさん、見てくださ~い![]()
田楽茶屋を↑クリック![]()
(Emi
)
酒と器の作品展
こんにちは、Yoshiです。
明日11月25日より、酒と器の”酔木金土展”第6回が行われます。
今回は「鍋」をテーマにお酒を巡る器を展示します。

滝沢村内の工房より
陶磁器作品として”陶來”さん、
木工作品として”東北巧芸舎”さんが参加しております。
会場は盛岡市材木町のギャラリー純木家具
住所:岩手県盛岡市材木町8−26
TEL:019-624-4323
HP:http://www.washinoo.co.jp/suimokukindo/
お酒の席を彩る器。
自分のお気に入りの器を見つけに行きませんか?
今回(第6回)の作品展は11月25日(金)~28日(月)の4日間となっています。
(Yoshi)
陶芸教室
こんにちは、Yoshiです。
明日11月23日から、柳沢にある長内工房さんにて、体験教室が開催されます![]()
テーマは「クリスマスプレゼントをつくろう!」
家族へ、大切な人へ、自分へ…世界に1つのクリスマスプレゼントを作りませんか?
料金は1人1,500円(1~2作品できます)
期間11月23日(水・祝日)~27日(日)
時間14:00~16:00
各日定員6名
問い合わせは会場である「長内工房」まで
TEL:019-688-5702
所在地:滝沢村滝沢字後496-5
後日、焼成後のの作品を取りに来ていただく必要があります。
目安としてクリスマス前ごろ
長内工房さんは、森のメッセンジャーというシリーズが代表作品です。

興味のある方は是非![]()
(Yoshi)
チャグチャグ馬コですよ~
こんにちは、Emi
です。
この度、平成23年度初めからチャグチャグ馬コを中心とした滝沢村の取材を朝日テレビさんが行っておりましたが、放送日決定いたしました![]()
![]()
12月4日 16:30~17:30
番組名は未定ですが、1時間番組ですよ~![]()
今からとっても楽しみなEmi
なのでした・・・![]()
(Emi
)
入山は出来ますが・・・・
こんにちは、Emi
です。
鞍掛山は入山できますが、まだ近くに熊がいるようです![]()
猟友会でパトロールしたところ、大きい熊が予想されるそうです![]()
(子連れかも・・・)
近くで砂防ダム工事があり、重機のエンジン音などに反応して動けないのかもしれませんね。
エンジン音で鈴やラジオの音も聞こえないかもしれません、熊さんに会いたくない方は、落ち着くまで入山は控えた方がいいかもしれませんね![]()
今日の岩手山

白い部分が増えてきましたね![]()
![]()
(Emi
)
熊出没(2011/11/17)
おはようございます。
本日午前8時頃鞍掛山登山道にて熊が出没し、登山客1名が襲われる事態が発生しました。![]()
現在猟友会及び、滝沢村農林課でパトロールを行っています。
本日中は終日入山禁止となりました![]()
平地にも雪が!
こんにちは、Yoshiです。
今日は平地にもついに雪が積もりました![]()
但し、道路の雪はほとんどなかったので、
交通機関には影響はありませんでした。
岩手山も更に白くなりました![]()

東北の皆さん、タイヤ交換はお済ですか?
今のところ道路に雪が残る状態ではありませんが、早めのスタッドレスタイヤへの交換を絵しましょう![]()
(Yoshi)
