こんにちは、Emi
です。
だいぶ日が長くなりましたね![]()
もう5時なのに遠くまで景色が見えます
明日も晴れてくれるといいな![]()
(Emi
)
月別アーカイブ: 2012年2月
厳選いたしました
こんにちは、Emi
です。
今日は、滝沢ふるさと交流館で滝沢村観光写真コンクールの審査会がありました。
前年よりも応募作品が少なく残念でしたが
、「滝沢らしさ」にあったステキな写真が入賞いたしましたよ![]()
みなさん、お楽しみに![]()
(Emi
)
稚魚ちゃん
こんにちは、Emi
です。
今日は岩魚の稚魚をご紹介します![]()

ふ化した赤ちゃん達
 元気に泳いでいますね![]()
岩手山の綺麗な伏流水で大きくなります。なので、臭みも無く刺身でいただけるんですよ![]()
ふ化する段階で1割がダメになるとのこと![]()
食する時は、感謝しながら
ですね
大きくなれよ~
今回特別に角掛養魚場さまから撮影の許可をいただきました。
ありがとうございました![]()
(Emi
)
雪の後
こんにちは、Yoshiです。
今朝は雪がどっと降ったので、大変な朝でした![]()
しかしながら、日中は良い天気になり、
滝沢村役場からも岩手山が綺麗に見えていました![]()

2/25(土)にはスノートレッキングがあるので、
今日のように晴れてもらいたいものです![]()
(Yoshi)
楽しかった~^^
こんにちは、Emi
です。
日曜日に大沢で小正月体験をしてきました![]()

食紅で色をつけ、コネコネ
小さい団子が沢山できました

みんなで沢山つけましたよ![]()

あんこをつめた団子は型押しをした後、色を付けたのですが・・・・
センスって大事ですね![]()
みずき団子とは、五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈る小正月の行事だそうです。
お雛様同様、毎年の行事を忘れず伝えていきたいですね![]()
酒と肴の器
今月のテーマ「ひなまつり」
穏やかに見えます
こんにちは、Emi
です。
今日の滝沢村は昨日の地吹雪とは違って風もなく穏やかな1日です。
岩手山も西日を浴びてゆっくり時間を過ごしているように見えます。

~岩手山つながり~こちら、いわてさんのえほんになります![]()
気になる方はぜひ、観光協会まで連絡ください![]()
(Emi
)
みなさんはどうですか?
こんにちは、Emi
です。
皆さんはめまいひどいですか![]()
このめまい、地方の方がひどいそうです。
原因は色々あるそうですが、首都圏の方に比べて歩かないからだそうです![]()
そういわれてみれば、移動はほとんど車だな~
健康のためにも歩きは大事ですね![]()
(Emi
)
		


.jpg)