こんにちは~![]()
滝沢市は今日は30度
夏がきたのでしょうか~![]()
市役所の受付に可愛らしい馬コが飾られていますので
紹介しますね![]()
滝沢市内の生け花教室の生徒さんが作ったものを
お借りしています![]()
猫の表情もCute~![]()
6月8日の滝沢ニュータウンで行われる馬コまつりで販売予定との事
みなさん探してみてください

市役所前の工事も段々と進んできました~
((o(´∀`)o))ワクワク

夏日が続きますので、水分補給をしっかりとし
頑張りましょう![]()
月別アーカイブ: 2014年5月
チャグチャグ馬コキャンペーン開催中です♪
こんにちは![]()
今日はジメジメ湿度が高い一日です。
こんな日は馬コの写真を眺めて癒されよっ![]()
![]()
滝沢市の一大イベントといえばチャグチャグ馬コ!
2014年のチャグチャグ馬コの開催は6月14日(土)ですよ![]()
馬コとの素敵な写真を紹介します![]()
優しい表情の馬コたちです![]()




2014年のチャグチャグ馬コ開催を記念して、ネットショップ
チャグまるしぇ滝沢ではチャグチャグ馬コに関する商品を集めて
特別キャンペーンを開催致していますよ![]()
http://www.chag.jp/chag-umakko.html
キャンペーン対象商品を含む1,000円以上お買い上げの方に、なんと
滝沢市観光協会オリジナルの『滝沢市グッズ』をプレゼントしちゃいます![]()
この機会にグッズを購入して
チャグチャグ馬コを盛り上げましょう![]()
http://www.chag.jp/chag-umakko.html
かわいいお店発見♪
こんにちは~5月も残り僅かですね![]()
今日は滝沢市内で可愛らしいお店を発見しちゃいました♪
ハンドメイドショップ「そらいろ」さんです![]()

もう~全てが可愛かった!!![]()
エッグアートやハンカチアートやデコレーションされた小物など
手作りの可愛らしいグッズがたくさんでしたよ![]()




講習会も行っているようですので、お気軽にお問合わせしてみてください![]()
子どもも大人も夢中になってしまいますね![]()
詳細は下記からお問合わせください♪
http://blogs.yahoo.co.jp/nakayosi1011_2003 ![]()
五龍のフジを見てきましたよ♪
今日は滝沢市の角掛神社にいってきました![]()


ここの神社は五龍のフジが有名なんですよ![]()

樹齢がおよそ200年から300年の老大樹が5本もそろって
自然のままに生えているのは県下でも珍しく、その姿は
あたかも5頭の龍が大空に舞い上がる姿を思わせることから
五龍のフジと命名されています![]()

後ろに回ると藤の花を近くで見る事ができました![]()
今が見ごろです~![]()
所在地
滝沢市湯舟沢34番地
所有者
角掛神社
指定年月日
昭和53年10月2日
馬コの装束は何から出来ているかご存知ですか~?
おはようございます![]()
皆さん~![]()
馬コの装束は何から出来ているかご存知ですか![]()
水につけ乾燥させた麻をよりあわせて紐をつくり、装束に仕上げます![]()
昔ながらの手法を手づくりの器具を使い、丹精込めて行われています。
完成までに2~3年かかることもあるそうです![]()
家族総出で丁寧に作業を行っています![]()
滝沢市の南部曲り家には、装束が飾られていましたよ♪


これから目白押しの馬コイベントに向けて、事前に見学しちゃいましょう![]()
チャグチャグ馬コイベント情報![]()
◎チャグチャグ馬コまつり
チャグチャグ馬コの開催を祝い、
地元滝沢市の伝統芸能や子どもたちの神輿など
市民を挙げて盛り上げる祭りです。
地元ならではの催し物が出るので、
滝沢市民の方々と触れ合うことが出来ます。
[日時]
2014年6月8日(日)
[場所]
滝沢市鵜飼
滝沢ニュータウンメインストリート
[詳細はこちら]
http://suga.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/takizawa_portal/pub/event3.jsp?id=63
◎チャグチャグ馬コ撮影会
本番同様に着飾った10頭のチャグチャグ馬コが2回に渡りパレードを
行います。装束説明会も行われ、普段は知ることの出来ないイベントもご用意しています。
[日時]
2014年6月13日(金)
[場所]
鬼越蒼前神社
[詳細はこちら]
http://suga.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/takizawa_portal/pub/event3.jsp?id=61
◎チャグチャグ馬コ行進
毎年6月に行われる「蒼前様」を信仰とするお祭で、
100頭ほどの馬が、滝沢市の蒼前神社から盛岡市の
八幡宮まで13キロの道のりを行進するお祭です。
昭和53年には国の無形民俗文化財に選定され、
平成8年には馬の鈴の音が環境省
「残したい“日本の音風景100選”」に認定されています。
[日時]
2014年6月14日(土)
[場所]
鬼越蒼前神社~盛岡八幡宮
[詳細はこちら]
http://suga.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/takizawa_portal/pub/event3.jsp?id=62
◎曲り家のチャグチャグ馬コ祭
曲り家とチャグチャグ馬コが寄り添うチャグチャグ馬コの里らしい風景が楽しめるイベント。
チャグチャグ馬コとの交流や大沢地区の皆さんからの
おもてなしが楽しめます。
[日時]
2014年6月14日(土)
[場所]
南部曲り家「藤倉邸」
[詳細はこちら]
http://suga.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/takizawa_portal/pub/event3.jsp?id=66
春のたきざわ祭りに行ってきました(゚∀゚)
おはようございます![]()
皆さん18日のNHKのど自慢は観ていただけましたか![]()
出場者の方も応援の方もお疲れ様でした![]()
とーっても盛り上がっていましたよ![]()

馬コも6月14日の行進PRで駆けつけました![]()
子ども達に囲まれて人気者でしたよ![]()

滝沢市HPにもイベントの様子が掲載されております♪
http://www.city.takizawa.iwate.jp/news260518
アピオから見た岩手山![]()

夕方は雲が山から噴出しているようでしたよ![]()

イベント情報(・∀・)
おはようございます♪
今日は雨の予報です
どうかな~少し曇り空になってきました
週末は快晴になって欲しい![]()
![]()
今週末の滝沢市でのイベント情報をお知らせいたします![]()
りんごの花まつり
うわのりんご園で開催されるおまつりです![]()
幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけるコンサートやお楽しみコーナーがありますよ~
いわなの塩焼きや、手打ちそば、野菜に山菜、チーズケーキなど、滝沢村の美味しいものを販売しております。
食器のリユースにご協力ください。箸・どんぶりなどをご持参いただければ幸いです。
入場料は無料ですよ![]()
開催時間:午前10時~午後3時
開催場所:うわのりんご園 園内

1.jpg)
NHKのど自慢
産業文化センターアピオにて開催されます。
18日の生放送をお楽しみに![]()
開催期間中は、滝沢市のお菓子・馬芋んの販売をおこなっておりますよ~![]()

岩手山様―!!!
今日の岩手山!!!
水面に反射して逆さになっていました![]()
![]()

幻想的な光景に思わず車を停めて見入ってしまいました![]()
![]()
今週5/16・17日は産業文化センターアピオにてNHKのど自慢が開催されますよ
滝沢市観光協会でもオススメのお菓子を販売いたします![]()
お越しの際はお立ち寄りください![]()
![]()
チャグチャグ馬コ開催まで1ヶ月です♪
今日の滝沢市は暖かい。。。というより暑いですー
夏が近付いてきていますね![]()
さてさて、6月14日開催のチャグチャグ馬コまで残すところ1ヶ月となりました![]()
滝沢市観光協会では前日の6月13日にチャグチャグ馬コ写真撮影会を開催致しますよ![]()

鬼越蒼前神社にて11時開幕式
11時30分・13時30分にミニパレードを行います。
例年多くの写真愛好家の方が撮影にこられます。
神社では馬コの装束の説明会も行われますよ![]()
ゆっくりと馬コを見学できるイベントとなっております![]()

是非お越しください![]()
![]()
たきざわスイカ成長中^^
新緑が鮮やかな季節ですね~
滝沢市は今日も過ごしやすい一日です![]()
今日のベストショット
たきざわスイカ畑と岩手山です~![]()

今スイカの芯止作業中でしたよ![]()
親つるから子づるを5本残して摘み取りし、
子づるの成長を促します![]()

生産者さんが愛情をたっぷりかけて育てているので、大きなあま~いスイカが出来るんですね![]()
![]()
![]()
夏が楽しみです![]()