こんにちは、Emi
です。
.jpg)
パンフレット↑クリック![]()
小岩井農場・いわて雪まつりが今週までです![]()
まだの方はぜひ遊びに行ってみてはいかがですか![]()
(Emi
)
みなさんはどうですか?
こんにちは、Emi
です。
皆さんはめまいひどいですか![]()
このめまい、地方の方がひどいそうです。
原因は色々あるそうですが、首都圏の方に比べて歩かないからだそうです![]()
そういわれてみれば、移動はほとんど車だな~
健康のためにも歩きは大事ですね![]()
(Emi
)
行ってきました~^^
こんにちは、Emi
です。
小岩井で開催されている雪まつりに行ってきました~![]()
子どもをそりに乗せ、一緒にはしゃいできましたよっ![]()
こちらは滝沢村の雪像「チャグチャグ馬コのすいかの馬車」です![]()

イベントとして、滝沢村発のご当地グルメ試食会が行われました。

あっという間になくなったいましたよ![]()
私は遊びすぎて出遅れ、食べれませんでした・・・・![]()
ぜひ、B級グルメで広めたいですね![]()
![]()
(Emi
)
ひさしぶり^^
こんにちは、Emi
です。
久ぶりに見えましたね![]()

滝沢村は今、また雪模様ですが、午前中は岩手山が良く見えましたよ![]()
(Emi
)
大雪です
こんにちは、Yoshiです。
今日の滝沢村は大変な大雪
となっております![]()
そんな天気の中、大沢地区にある南部曲り家において打合せが開催されたので外出してきました。
↓雪の曲り家↓

日中の降雪量だけで、30センチは降った様子。
打合せ時間が迫っていた中で出発したため、長靴を準備とか頭は回らず、、、
外を歩くときは足元が雪まみれになりました![]()
道路もかなり滑りやすい状態のなっておりますので、
車での移動の際は時間に余裕を持ち、安全運転を心がけましょう![]()
(Yoshi)
雪です!!
こんにちは、Emi
です。
今日の滝沢村はずーっと雪![]()
気温も上がらず風も吹くのでとても寒いです![]()
雪の下は氷でとっても滑りやくす、怖いです![]()
運転も怖い・・・・
緊張して運転、寒いので姿勢が悪くなり肩こりがひどいです・・・・![]()
(Emi
)
遅くなりましたが・・・・
こんにちはEmi
です。
遅くなりましたが、「ふるさと会」の様子です。

こちらは、クイックスイートを使用したポタージュスープです。
ほんのり甘くて、お替りしたいくらいでした![]()

今回は、グッドデザイン賞を受賞した「陶來」の作品が並びました。
テラスで見つけました。
見ずらいですが、東京タワーとスカイツリーです

あっという間に終わってしまい、産品をみなさんにPR出来たかな
と、不安ですがこれからもドンドン滝沢村をPRしていきたいと思いました![]()
(Emi
)
雪像制作!
こんにちは、Yoshiです。
去る1月22日に、小岩井農場まきば園内にて、
滝沢村出展の雪像制作を行いました![]()
今回の作業は、例年とは違い全く手付かずの状態からの作業でした![]()
作業人数はボランティアの方も合わせ20名!

↑作業前↑
題材にあわせ、各所をそぎ取り削り取り、、、
約6時間を掛け、何とか形が出来上がりました!

↑作業後↑
画像では分かりづらいかもしれませんが、
今年のテーマは「チャグチャグ馬コとすいかの馬車」
作業は一日のみで、残り作業は専門業者の方にお任せして仕上げてもらいます。
雪まつりまではあと1週間ほど。
どのように仕上がっているか自分でも気になるので、早く見てみたいです![]()
来場の際は是非滝沢村の雪像も見てくださいね![]()
(Yoshi)
この鳥は・・・・
こんにちは、Emi
です。
今日の滝沢村は、お天気が良く日向ぼっこしたい気分です。
この鳥もそう思ったのでしょうか![]()

しばらくの間、首を長くしたり、丸まったりと電柱の上でのんびりとしていましたよ![]()
(Emi
)
ふるさと会
こんにちは、Emi
です。
今週日曜日に滝沢ふるさと会が、東京都内のレストラン「リストランテ・ベニーレ・ベニーレ」で開催されます。
去年の様子
↑クリック↑
滝沢ふるさと会は、ふるさとを離れ県外で生活している皆さんとの交流を深めながら地域の活性化を図るため、さまざまな取り組みを展開。
たくさんの皆さんに参加していただき、交流を深めていただきながら、滝沢のPRをしていく会です。
岩手県外にお住まいの方で、滝沢村の出身者又は就学・在学他、滝沢村にゆかりのある方や興味のある方であれば個人・団体問わず、どなたでも随時加入できます。
詳しい内容はこちらから
↑クリック↑
行ってきます![]()
(Emi
)