こんにちは、Emi
です。
今日は七夕ですね![]()
夜まで晴れているといいですね![]()
さて、岩手山麓柳沢カレンダーより今月の情報を載せたいとおもいます![]()

10~16日まで『気軽に陶芸カフェ』というのが開催されます。
陶芸をしながらお茶ができるなんて、女性だったらうれしくないですか![]()
![]()
21日は、出張 柳沢日曜市場が菜園にあるカワトクで開催されます。
新鮮野菜などあれもこれも欲しくなっちゃいますね![]()
23~26日は『夏休み陶芸教室』があります。
滝沢村観光協会とは違う教室ですが、こちらはお子様だけでも参加できます![]()
29~31日は『玉もたり とんぼ玉展』が南昌荘で開かれます。
私がイメージするとんぼ玉は、きれいなガラス玉なのですが・・・違うかな![]()
![]()
これからドンドン暑くなりますね![]()
水分補給や部屋の風通しをよくするなど、熱中症対策をしましょう![]()
![]()
夏休みに体験教室実施します^^
こんにちは、Emi
です。
今日もムシムシと暑いですね![]()
ところで・・・
皆さん
ぜひ参加してみませんか![]()
それは・・・・
「夏休み体験教室」です。![]()
内容は工芸制作体験とそば打ち体験をします![]()
親子で参加型なので、この機会に子供とスキンシップをとってみてはいかがですか![]()
![]()
開催日・7月23日(土)・8月7日(日)
時間 ・9:00~15:00
対象 ・村内在住の小学4~6年生の親子
定員 ・20組(先着順)
集合場所・柳沢地区消防コミュニティセンター
参加費・2,000円
申込先・お問い合わせ先・滝沢村観光協会 684-2111 内線265
7/19(火)までにお申込ください![]()
皆さんのご参加お待ちしております![]()
(Emi
)
良いにおい~~!
こんにちは Emi
です。
総合公園バラ園きれいですよ~![]()
歩いているとバラに囲まれて、すご~く良いにおいです![]()


こちらのお花は、湿地帯にあるので『はなしょうぶ』ですよね![]()

『かきつばた』ではないですよね![]()
(どなたか教えてください・・・・
)
総合公園バラ園は、滝沢村役場から総合公園に行く所にあります。
みなさん、出かけてみてはいかがですか![]()
![]()
(Emi
)
沢山届いています^^
こんにちは、Emi
です。
変な座り方をしていないのに、なぜか今凄く腰が痛いです![]()
さて、今月13日締め切りの「第35回チャグチャグ馬コ写真コンテスト」の作品がドンドン届いております![]()
写真を撮ったけどまだ応募していない方、ぜひ応募してみませんか![]()
![]()
滝沢村観光協会ホームページに要項など載っていますので、チェック
してみてください![]()
注)チャグチャグ馬コ写真コンテスト応募作品について!画像を加工(合成、削除、トリミング等)された作品は不可ですので御注意ください。
(Emi
)
岩手山山開きです!
おはようございます、Emi
です。
今日は岩手山山開き![]()
6:00から神事が始まりました。

今年は去年よりも沢山の登山者がいたようです。
記念品として配った手ぬぐいもあっという間に無くなってしまいました![]()
これから、登山をしているYoshiから登山情報を載せたいと思います![]()
1合目あたりに咲いてるお花です![]()


7:14頃
2.5合目到着


ガスが凄いですね![]()
7:56頃
3合目到着
ペース速い?普通?


ここにもかわいいお花が咲いていますね![]()
8:16頃
お花の名前を調べようとしたら、4合目到着のメールがきました![]()



何だか先ほどよりガスが濃くなっているような・・・・
みなさん頑張って下さい![]()
8:38頃


5合目
お花の形が変わってきましたね![]()
名前はなんだろう
早く調べなきゃ![]()
9:04頃
6合目到着![]()
写真からも分かるように石が割れていますね![]()

他にも震災で石が不安定になっているようで、山岳会長様より「石が動いたりと危険な所があるので道を外れないように
」と、注意されていました。
みなさんも気を付けて登ってください![]()


溶岩の間からお花だなんて、たんぽぽみたいで強そう![]()
6合目 9:33頃
7合目の写真到着![]()
まだ雪がありますね![]()


岩手山が見えましたね
これからが長いんですが頑張って下さい![]()
10:07頃
8合目 避難小屋到着
10:18
しっかり休憩して・・・後もう少しです![]()

9合目です![]()
10:52頃
ガスも消えて視界が開けてきましたね![]()

おはちの縁まで来ましたが、またまた濃いガスです。
11:15頃

頂上~~~![]()
11:41頃

着きましたねぇぇ![]()
大漁旗もなびいています![]()
![]()

みなさん、本当にお疲れ様です![]()
筋肉痛になっちゃうのかなぁぁ![]()
![]()
お花達
2.5合目~ミヤマカラマツ
3合目・濃いピンクのお花~ヤマダオマキ
5・6合目~ミヤマキンバイ
かな、と思いました。
間違っていたらすみません・・・
後は、分かりません・・・![]()
どなたか教えて下さい![]()
(Emi
)
鰯(いわし)~酒と器の酔木金土展~
こんにちは、Emi
です。
今日は、岩手山麓工芸会の『陶来』さんと『東北巧芸舎』さんの作品が展示してある『酒と器の酔木金土展』に行ってまいりました。![]()

テーマ『鰯』に合ったステキな器やお皿、お酒用グラスなどが並んでいました![]()

全体はこのようにとっても見やすいです

一つ一つセッティングされていて、煮魚用とか、焼き魚用とか考えながら見てまわりました![]()


大皿もありましたよ![]()
みなさんは、何料理にしますか![]()
![]()

個人的に欲しくなった『もっきり』です。
大きさも色も容量も私好み![]()
真ん中のラインが入ったのがステキ
です。

「酒と器の酔木金土展」~今月のテーマ・鰯(いわし)~
会場・・岩泉純木家具 ギャラリー純木家具
盛岡市材木町8-26
TEL 019-624-4323
会期・・6/30(木)~7/3(日)
10:00~18:00
主催・・酔木金土 本舗
酔木金土 本舗さんのホームページは↓下↓をクリック![]()
http://www.washinoo.co.jp/suimokukindo/
ぜひ、みなさんお出かけくださ~い![]()
(Emi
)
7月1日は岩手山山開き!
こんにちは、Yoshiです。
いよいよ今週末金曜日は岩手山山開きです![]()

天気予報を見ると、、、傘マーク
がついております![]()
昨年の岩手山山開きは雨に見舞われたので、
今年は晴れてほしいものです。
(Yoshi)
売れています!
こんにちは、Emi
です。

↑↑↑売れています
↑↑↑
入浴できる施設が沢山あり毎回何処に行こうか楽しみになりますよね![]()
かなりお徳に入浴できる施設もあり、なんだか嬉しくなります![]()
得した分、食事してもいいかも![]()
![]()
(Emi
)
大雨ですね・・・・
こんにちは、Emi
です。
凄い雨
ですね![]()
ちょっと外を歩いただけなのに、跳ね返りで靴がビチョビチョです![]()
梅雨だから、仕方ないですね![]()
子供みたいに長靴を履いて、水溜りをバシャバシャしたいのは私だけでしょうか・・・![]()
いや
みなさんも『バシャバシャ』してみたくなる時ありますよね![]()
(Emi
)
育ってます^^
こんにちは、Emi
です。
前回の大沢体験ツアーで馬耕した田んぼを覚えてますか~![]()

(↑↑大沢体験ツアー↑↑)
今日行ったら、
田植えがされていました![]()
あの時とは違って、土も滑らかになりこんなにも印象が違うのかと驚いてしまいました![]()
子供たちや姉っこが頑張って植えた苗も大きくなっているようです![]()
新米・・・・食べたい![]()
(気が早すぎですね
)
(Emi
)