こんにちは、Yoshiです。
今日は鞍掛山登山口駐車場にて作業があった為行ってきました。
やはり山のふもとだけあって雪が多く、風も冷たかったですね![]()

今日は登山客の方の車も何台かとまっておりました。

雪山登山の季節になっても、一年中親しまれている鞍掛山なんだと再認識しました![]()
向う途中も日影は圧雪になっている部分もあり、慎重な運転でないと危険でした![]()
車の運転にはお気をつけ下さい![]()
(Yoshi)
滝沢村総合公園冬散歩
こんにちは、Yoshiです。
今日は雪の降った後の総合公園を散歩してきました![]()
ロックガーデンも冬仕舞いが終っておりました。

遠路の一部は日陰になっていて、日中でも残っていた状態でした。

カモも池のほとりで寒そうにしていました。

これからもっと寒くなりますが、雪深くなる前に園内散歩に出かけてみてはいかがですか?
※役場前の馬コイルミネーションについてですが、今日現在復旧しました。
(風雨の後などは構造上故障する場合があるようです。)
豆腐づくり体験
馬コイルミネーションいついて
こんにちは、Yoshiです。

先日お知らせした馬コイルミネーションについてですが、
機器トラブルの為現在消灯しております。
復旧次第ブログにてご報告したいと思います。
(Yoshi)
雪舞う滝沢村
こんにちは、Yoshiです。
今日の滝沢村は昼あたりから雪が舞い始めました。
写真では見づらいかもしれませんが撮影してみました![]()

まだ積もらないと思いますが、朝の冷え込み具合によっては路面が凍ることも考えられます。
車の運転には注意しましょう![]()
(Yoshi)
ふたりde入浴券発売中
こんにちは、Yoshiです。
先日ご紹介した「ふたりde入浴券」

とても好評のため、日々残り枚数が減ってきている状態です。
県内総発行枚数が10000枚となっており、なくなり次第販売終了となりますので、購入を検討の方はお早めにお買い求め下さいませ![]()
滝沢村においては、滝沢村役場1階受付にて販売しております![]()
(Yoshi)
ハウス体験
チャグチャグ馬コ イルミネーション点灯
こんにちは、Yoshiです。
12月1日から、滝沢村役場前の馬コ イルミネーションが点灯されています![]()

大掛かりなものではありませんが、寒空の中で見てもなんだか暖かい気持ちになります。

↑馬コと引き手

↑子馬
役場前を通過する際は少し気にして見てみて下さいね![]()
※車運転の方は見過ぎないようにご注意です![]()
(Yoshi)
ふたりde入浴券発売開始!
こんにちは、Yoshiです。
本日12月1日からお得な価格で岩手県内の温泉施設で入浴利用出来る温泉券、
「ふたりde入浴券」が発売開始になりました![]()

なんと、県内の21施設で利用可能となっております![]()
利用可能施設詳細は→コチラ←
販売期間及び利用期間は
平成22年12月1日(水)~平成23年3月31日(木)
販売価格
入浴券1枚800円で2名様までご利用いただけます![]()
是非この機会に県内の温泉施設を巡るのもいいかもしれません。
滝沢村においては、滝沢村役場にて取り扱っております![]()
(Yoshi)
田楽茶屋
こんにちは、Yoshiです。
今日は滝沢村にあるおいしいお店のご紹介です。
そのお店は「田楽茶屋」さん![]()
大豆製品を中心とした、体に優しい食品を取り扱っています![]()
お店では店内で召し上がることができるメニューとお持ち帰りできるお惣菜を取り扱っています。

↑田楽茶屋本店↑
住所:滝沢村滝沢字巣子180-2
電話:019-688-4409
旧分れ交差点のそばにあります。
来店時に食べたものはこちら↓

おからハンバーグ定食![]()
写真で見ると量は普通の感じはしますが、
おからが胃の中で水分を吸って膨らむ為かとてもおなかが一杯になりました![]()
田楽茶屋さんは滝沢駅構内と、盛岡市内丸と2店舗支店があります。

↑滝沢駅店↑
滝沢駅を利用する際は是非立ち寄りください。

↑内丸店↑
住所:盛岡市内丸6-2
電話:019-681-6086
各店舗おいしい料理、お惣菜を取り揃えておりますので、是非皆さんもご賞味くださいませ![]()
(Yoshi)

