岩手の初夏の風物詩「チャグチャグ馬コ」が無事終了いたしました。
6月とは思えない炎天下の中の行進は
歩く人や馬はもちろん、沿道の皆様もお疲れになったことと思います。
そのような中、たくさんのご声援をありがとうございました。
「キレイ」「立派」という声を聞くと、妥協せず一生懸命装束を制作してよかったなと心から思います。

神社前ではなく自宅等で着けている様子です。
曲り家藤倉家。

今日は岩手山もうっすら顔を出してくれました。

役場前にて。先回りして撮っているので走り回って熱い熱い(><)

県道盛岡滝沢線より。

青山町の行列。こう見るととても長く見えます。

青山町で休憩後の天昌寺。
Shiは事情があり天昌寺で終了し、中津川の繋留場所まで車で移動。
中津川で約1時間滝沢支部が来るのを待ちましたが
もう熱くて熱くて大変でした![]()


中津川での滝沢支部の繋留。40頭もいると迫力があります![]()
ここからは滝沢支部の馬コ写真。全部じゃないのが残念です。。。












(Shi)