おはようございます
本日も良い天気で、暑いです。
さて、当観光協会は滝沢村役場内にあるのですが、いつも11時くらいからお腹が空く魔法の匂いがぷ~んと漂ってくるのです
すっごくお腹が空きます。
どこから漂ってくるのかといいますと・・・
ドンッ
滝沢村役場1階にある「くまっこ食堂」です
職員だけではなく一般の方もよく利用しているという食堂
しかも、日替わり定食がなんと500円!
本日の日替わり定食はこちらの肉巻焼定食。
美味しそう(^q^)
これにご飯、味噌汁、お漬物、小鉢がつきます。
結構ボリュームありますね
中では食券を買ってから頼むようになっています。
だいたい40~50人ほどが座れます。
反射して見えずらいですが、滝沢村の稀少な豚、麦香豚が食べられるお店なんです。
定食だけではなく、現在は冷やし中華も始めたようです!
一般の方もオッケーですのでお気軽にお越しくださいヽ(^o^)丿
麦香豚のスペアリブは750円ですが、他は400~650円までとリーズナブルですよメニューはラーメン、そば、チャーハンなどがあります。日替わり以外の定食も650円です。
ブログ書いてたらお腹が減ってきた~。
(taka)
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
ヤマユリが咲いています。
本日、東北も梅雨明けしたとかっ
夏本番ですね!!
体調に気をつけて夏を元気に過ごしましょう
さて、滝沢村の花「ヤマユリ」が見頃を迎えています。
夏の青空によく映えています
滝沢村鵜飼にある大坪厩舎(大坪昇さん)にヤマユリ約500輪が見頃を迎えています。
実はこちら、化学肥料を一切使わず飼育する馬の堆肥のみで育てているそうです。約10年前から育て始めたそうです。
実はヤマユリは、滝沢村の花なんです。香りも日本の花の中でも特に甘く強いです。この日も風に乗っていい香りがしていましたよ!大きな美しい花を咲かせ、清楚な姿は「ユリの女王」なんていわれています。
一年に一輪ずつしか花が咲かず、ゆっくりと成長をしていくヤマユリ。
こちらは一年目。
左側から二年、三年と成長していき、四年目で一輪咲きます。
一番大きいもので10輪ほど咲かせているヤマユリも。
なので、咲いている花の数で何年か分かるそうですよ新しい花はどんどん成長した茎から咲いていくので、下の花がより長く花を咲かせているものだとか。
ヤマユリのように年を重ねるごとにその美しさが際立つような、そんな風に年齢を重ねて生きたいですね。
7月上旬から8月中旬くらいまで見頃ですよ
岩手日報でも紹介されました!→2012年7月26日付岩手日報Webニュースより
※見に行かれる際は、個人の私有地ですのでマナーをお守りください。常駐しているわけではないのでお電話で確認すると確実です。気になった方は観光協会までお気軽にお問い合わせください。
<こぼれ話>
ヤマユリのゆり根は栄養価が高いとか。乾燥させたものを生薬名で「百合(びゃくごう)」と呼ばれるそうです。
※良い子は勝手に採っては駄目です
ど根性スイカ(仮称)
こんにちは。朝から雨が降り続く滝沢村です
梅雨明けが待ち遠しいっ
さて、テレビなどで既にお目に触れている方もいるかと思いますが、村内産直にど根性大根ならぬ「ど根性スイカ」があるという話なので、これは行かずばなるまい
ということで行って参りました。
場所は滝沢村内あすみ野のそばにある産直「ふれあい」。
あった。
寄る。
※こちらのスイカはただの飾りです。
更に寄る
※写真にあるスイカはただの飾りです。
種が落ちてそこから生えて来たようですね
現在は肥料を与えて大切に育てているそうです
実も生ってます
ピンポン玉くらいかな??こちらは正真正銘の本物の生っている実です。
テレビなどで放映されてからはこのスイカを目当てに来る人も多いとのことですよ一週間に一度、成長を楽しみに来る方もいるそうです
楽しみですね
※成長する実はこちらですお間違えなく。
せっかく来たので産直内を散策。
夏物の野菜はフルーツなどたくさん出てましたよ
特に
桃や
プラムがとってもいい香りで美味しそうでした
産直は真っ先に季節を感じられていいですよね!
ちなみにこの産直ふれあいは産直県内第一号だとか・・・!
一生懸命生きるスイカを見に行ってみてはいかがでしょうか?
待ってまーす
農産物共同直売所ふれあい
営業時間:9:00~19:00
休日:なし(年始休み1/1~2)
場所:滝沢村滝沢字木賊川320
(taka)
葡萄饅頭
こんにちは
お昼ころから雨が降ってきました滝沢村です
せっかく滝沢スイカの取材とど根性スイカを見に行こうと思いましたが明日へ変更
ところで村内にある和菓子屋さん、あさり菓子店さんからいただきました。
山ぶどうまんじゅう
あさり菓子店といえばスイカまんじゅうが有名なんですが、今回は山ぶどうまんじゅう。
実は滝沢村ではやまぶどうの生産も行われているんですよ
姥屋敷方面では山ぶどうの原液を瓶詰めにしています。
早速オーーーーーープンッ
一口大の山ぶどうまんじゅうは、袋を開けた瞬間からぶどう独特の香りが鼻孔をくすぐります
本当にぶどうの香りがするんですよー!
更にオーーープン。パカッ
左側のまんじゅうに見える黒いものは山ぶどうだと思われます。
↑葡萄液と山葡萄、入ってます
後味も葡萄!餡に葡萄液を練りこんでいます。
こんなに葡萄を感じたまんじゅうは初めてでした(^。^)
昔懐かしい味わい。お茶(特に緑茶)と併せてお茶請けにするといいかもしれません
ちなみにあさり菓子店さんは店頭販売をしておりません。
地元販売店や岩手県アンテナショップで販売しております。
こちらでもご購入できますのでお気軽にどうぞ!
「チャグまるしぇ滝沢」→http://chag.jp/
また、季節品もございますので前もってお問い合わせください。
(taka)
甘酸っぱいブルーベリーを
おはようございます。滝沢村は朝から天気ですが、風が吹いていて窓を開けると涼しいです
日中の温度が30℃を超えた昨日、村内のブルーベリー園が開園したという情報を聞いてお邪魔してきました
お邪魔したのは滝沢村巣子(岩手県立大そば)にある岩手林業株式会社 滝沢事業所のブルーベリー園。岩手山馬返し登山口の交差点を県立大・滝沢駅方面に曲がると、のぼりが出ていますよ。
受付時間:10:00~15:00
定休日:月曜日
摘み取り体験料:500円(大人) 250円(小学生未満)
時間制限:無し
持ち帰り:150円/100g
問合せ先:019-688-4856
大きな木の看板が出迎えてくれました。
摘み取り体験用地と、加工品用の土地合わせて2haのブルーベリー園が広がっています。青い網で囲われた部分が摘み取り体験用の範囲だそうです
45a(㌃)の土地の中に10種類以上のブルーベリーの木が700本ほどランダムに植えられているみたいです
ここにあるのは寒冷地用の北部ハイブッシュ系の種類がメイン。実はブルーベリーと一口に言っても、種類は全部で200種類以上あるんだそうです∑(゜o゜)
その中でちゃっかり試食。
ブルーレイ・ノースランド・バークレーなどなど。
太陽の恵みをたくさん浴びた味でした
酸味が強いもの、甘みが強いもの。こういったように食べ比べてもいいと思います
「美味しいブルーベリーの見分け方は?」という質問に
「一番大きいものが摘み頃ですよ」と教えてくださいました。
時間が無制限なのでゆっくり堪能出来ます
木陰でゆっくり休んでもいいですよ一番暑かった時間に行きましたが、木陰で涼しいし、風が吹くと爽やかで気持ちいいです
ただいま摘み頃まっただ中です!是非是非ブルーベリー摘みに来てください!みなさんが食べてくれないと…捨ててしまうことになってしまいます…
大自然の中で味わえるのでご家族で来てもよし、友人同士で来てもよし。時間に追われずゆっくりブルーベリー摘みを堪能出来ますよ
甘ァいブルーベリーを味わいに来てください
※持ち帰り用の箱はこれ。(中に入っているのはだいたい500gくらい)
こぼれ話
雫石町にある大人気のジェラート屋「松ぼっくり」で使われているブルーベリーはこちらのブルーベリー園のものなんです!直送しているそうですよ
また、冷凍ブルーベリーは盛岡市内にあるクロステラス1階の産直、イオン渋民の中でも販売しています。
ブルーベリーのストレートジュースも事務所で販売しているので、試してみてはいかがでしょうか?
(taka)
~玉もたり・とんぼ玉展開催~
おはようございます!本日も朝から気温がぐんぐん上昇しております。
暑い北国なのに…
熱中症、日射病などには十分にご注意ください
<イベント開催>
玉もたり・とんぼ玉展
-てのひらの中の小さな楽しみ-西村里美・裕美
日にち:2012年7月27日(金)~29日(日)
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:南昌荘
(盛岡市清水町13-46)
入園料:200円(小・中学生100円)
※庭園・建物の整備管理のため、寄付金としていただいております。
〔同日開催〕クラフトマンスタジオ冬扇 高橋昌子
「雲の夏休み 五年目」
滝沢村の公式ネットショップ、「チャグまるしぇ滝沢」(←クリックしてみて )にも出品している玉もたりさんが展示会を行います。一つ一つ丁寧に作り上げるとんぼ玉の繊細さを感じに行ってみませんか?
とても可愛らしい商品が並びますよ
また、販売もしますので、お気に入りを見つけたら迷わず手に入れてくださいね
直接行けないけど、欲しい!どんな商品があるのか見たい!
という方はこちらチャグまるしぇ滝沢のページを覗いてみてください
→とんぼ玉・玉もたり
おまけ
とんぼ玉・玉もたりへ行ってみた。
小岩井農場まきば園駐車場南側に位置しています。
色見本を作成中とのこと。
コテージ風の店舗の中にはアクセサリーだけではなく、バッグや小物なども所狭しと並んでいますよ
女性にとって心が躍ること間違いなし!
(taka)
岩魚の放流
こんにちは、Yoshiです。
昨日7月16日(月・祝日)に、滝沢村大釜のみどり団地内の川にて、岩魚の放流が行われました。
この日放流された岩魚の稚魚は1,000匹、体長は約12~13センチ程
岩魚の放流は地元の子供会、自治会が中心となり行われました。
しかし、天候は雨。川の水量も多くなり、流れも急になっていました、、、
参加した親子は慎重に水辺に近づきます。
「大きく育ってね!」と想いを込め放流(^_^)
放流を行った後は、岩魚のつかみ取りイベント!
プールに放たれた岩魚はすばしっこくて、捕まえるのが難しいようで、
参加した子ども達は歓声を上げながらも、真剣に挑んでいました
最後には岩魚の塩焼きの振る舞いが行われました。
川に放たれた岩魚の稚魚たち。
大きく育ってほしいですね~
(Yoshi)
“体験”しなくちゃ始まらないっ!
こんにちはどんよりとした空の滝沢村です。
明日からの三連休が終わるとあっという間に7月も半ば。
夏もすぐそこですね
ところで、滝沢村でも色んな体験が出来ることをご存じですか
<農業体験>
・酪農体験
・季節の野菜収穫体験
・花の寄せ植え体験、花の育て方教室
など。
農業体験はこちらから
観光協会内にも体験ページがあります
<工房体験>
・木製漆器手作り体験
・陶器手作り体験
・陶芸体験
・とんぼ玉手作り体験
など。
工房体験はこちらから。工房マップをクリックしててください。
<触れ合い体験>
・馬コとの触れ合い
馬との触れ合いはこちらから
などなど、実はたくさんの体験が出来ちゃうんです
こちらでご紹介したもの以外にも体験出来るところがありますので、お気軽に等観光協会までお問い合わせください
滝沢村を「見る」だけではなく是非「体験」してください(*^_^*)
お待ちしております
(taka)
花火大会を盛り上げませんか?
こんにちは。
本日の滝沢村もムッとしていて暑いです…雲が漂っていて晴れ渡ることはないようでしたが
梅雨明けももう少しですかね
夏、といえばスイカ。
夏、といえば浴衣。
夏、といえば花火大会!!
今年も恒例の花火大会(8月11日)を開催することは周知のことだと思います。が!!
↓
6月22日のブログにて告知済み
ただいま皆様のご協賛金を絶賛募集中です
☆ご協賛で花火大会を盛り上げませんか?☆
日時:平成24年8月11日(土) 19:30~20:00予定(荒天の場合は翌12日に延期)
場所:滝沢総合公園
料金:一口 10,000円~
申込期限:平成24年7月20日(金)
申し込み方法:申込書に必要事項を記入の上、滝沢村観光協会に料金と一緒にお持ちください。
※5万円以上ご協賛の方は産業まつりチラシに企業名、ご芳名を掲載させていただきます。
(本年度よりメッセージ花火は廃止しました)
申込用紙は滝沢村役場内2階窓口にて取り扱っております。
また、当観光協会ホームページ内にて申込様式をダウンロード出来ます。
詳細はコチラです→協賛花火申込様式
お待ちしております
(taka)
スイカ畑でこんにちは。~滝沢スイカを追え!vol.4~
こんにちは takaです
本日も朝から天気が良く、お洗濯日和でした
でも朝晩は冷えるので体調を崩さないように気をつけてくださいね。
さてタイトルを打って「あァもう4回目か」と思い、「またスイカかよ」と飽きられていないか心配しています。
懲りずにパパラッチしてきました
バイン。
比較。
前回(7/3)よりも一回り大きくなっていて、ものによっては既に出荷されているものと変わらない大きさでしたよ
スイカがゴロゴロ転がっていますがよく見ると…
スイカがある場所に棒(?)が刺してあります。分かりやすいようにですかね??農家の方に聞けなかったので今度聞いてみます
爆音機にいちいちビビりながらもパパラッチ終了
こんなところでも比較。小さなスイカが土の上に・・・
そしてこんな小さなお客様も。
干からびないかハラハラしちゃいます
まだまだスイカパパラッチは続く(予定)!!