皆さんこんにちは~![]()
滝沢市でお昼に流れているチャグチャグ馬コ民謡![]()
市内の方は是非耳を澄ませて聞いてみてください![]()
馬コうれしかお山へ参いろ
金のくつわに染めたずな
(チャグチャグ馬コがもの言うた
ヂャ~もいねがらおへれんせ)
去年祭りに見染めて染めて
今年や背中の子と踊る
おらが馬コは三国一よ
嫁コしゃんとひけ人が見る
さつき柳の北上川へ
鈴コチャグチャグ音がひびく
昭和45(1970)年の岩手国体のためにつくられた民謡です![]()
チャグまるしぇ滝沢ではチャグチャグ馬コ開催を記念し
チャグチャグ馬コに関する商品を集めて特別キャンペーンを
開催中♪♪
http://www.chag.jp/chag-umakko.html
★最新情報満載です★
Twitter :https://twitter.com/takizawakankou
Facebook:https://www.facebook.com/takizawakankou
(滝沢市観光協会)
:https://www.facebook.com/Chagmarushe
(チャグまるしぇ滝沢)
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
今週末はチャグチャグ馬コWeekですよ♪
おはようございます。
今週末はチャグチャグ馬コWeek![]()
イベントが盛りだくさんですね![]()
13日(金)はチャグチャグ馬コ写真撮影会![]()
11時30分と13時30分にミニパレードが行われますよ![]()
毎年全国から写真家の方が集まります♪
こんなショットも撮れちゃうかも![]()

☆募集要綱・申込書はこちらから☆
http://takizawa-kankou.jp/26umakon.pdf
14日(土)はチャグチャグ馬コ行進![]()

ルートはこちらから☆
http://takizawa-kankou.jp/H26umakkotirashi
南部曲り家ではチャグチャグ馬コ祭り![]()

南部せんべい焼き体験もできますよ♪♪

馬コパワーで晴れますように![]()
たきざわスイカ成長中♪~トンネル外し作業~
みなさんこんにちは~![]()
岩手県も梅雨入りしましたね![]()
ジメジメした湿気も吹き飛ばす話題を♪
5月に定植した滝沢スイカのトンネル外し作業を見学してきました![]()
トンネル(ビニールの囲い)を外すと~![]()
見てください~こんなにツルが伸びてる~![]()

お花も少し咲いていました![]()

敷き藁を広げ、ツルをトンネルの外へ出していきます![]()
すくすく伸びてね![]()

穴の開いたビニールを藁の下に敷いて温度管理水はけも
ばっちり![]()
この穴は生産者の方が手作業で開けたそうです~![]()
一手間がおいしいスイカを作るんですね![]()

作業をされてたみなさんお疲れ様でした!!
おまけ![]()
かわいいスイカちゃん![]()

![]()
実をつけるには時期が早いので、このスイカちゃんは
漬物にしていただきまーす![]()
夏を少しだけ先取り気分。。。![]()
とっっても楽しい見学でした![]()
滝沢スイカの成長が楽しみだな~![]()
気分転換中♪
滝沢市総合公園をお散歩![]()
バラの花が咲いていました
蕾が膨らんでいたので、
満開に咲きほこるのはもうまもなくかな~![]()


テクテク歩くと不思議な花?なんの花かな~
気になるぞー![]()

滝の広場では水遊びを楽しむ親子連れがたくさん![]()

![]()
浮き輪で泳いでいる子もいました![]()
楽しそうな声が聞こえてきましたよ![]()
少し歩くだけでも良い気分転換になりました![]()
さて~6月はチャグチャグ馬コイベントで大忙し![]()
気分一新
がんばるぞー![]()
6月8日 (日) 馬コまつり
6月13日(土) 写真撮影会
6月14日(日) 馬コ行進、曲り家の祭
6月8日(日)はチャグチャグ馬コまつりですよ♪
こんにちは![]()
6月に入りましたね![]()
夏のような暑さが続く滝沢市です![]()
梅雨はまだまだかな~6月14日のチャグチャグ馬コ行進
までは晴れが続いて欲しいーな![]()
今週末6月8日(日)は滝沢市ニュータウンで
チャグチャグ馬コまつりが開催されますよ♪
チャグチャグ馬コの開催を祝い、地元滝沢市の
伝統芸能や子どもたちの神輿など市民を挙げて祭りを
盛り上げます(゚∀゚)![]()
各種団体パレード郷土芸能
子ども神輿
ちびっこ遊び広場
餅まきなど盛りだくさん


子ども達もかわいい姿を披露してくれますよ![]()


物産の販売や飲食店も有り、
一日楽しめるイベントとなっています![]()
【日程】
日時:平成26年6月8日(日)
12:00~20:00
場所:滝沢ニュータウンメインストリート
規制:滝沢ニュータウン内車両通行禁止
お楽しみに![]()
![]()
受付のニューフェイス♪
こんにちは~![]()
滝沢市は今日は30度
夏がきたのでしょうか~![]()
市役所の受付に可愛らしい馬コが飾られていますので
紹介しますね![]()
滝沢市内の生け花教室の生徒さんが作ったものを
お借りしています![]()
猫の表情もCute~![]()
6月8日の滝沢ニュータウンで行われる馬コまつりで販売予定との事
みなさん探してみてください

市役所前の工事も段々と進んできました~
((o(´∀`)o))ワクワク

夏日が続きますので、水分補給をしっかりとし
頑張りましょう![]()
チャグチャグ馬コキャンペーン開催中です♪
こんにちは![]()
今日はジメジメ湿度が高い一日です。
こんな日は馬コの写真を眺めて癒されよっ![]()
![]()
滝沢市の一大イベントといえばチャグチャグ馬コ!
2014年のチャグチャグ馬コの開催は6月14日(土)ですよ![]()
馬コとの素敵な写真を紹介します![]()
優しい表情の馬コたちです![]()




2014年のチャグチャグ馬コ開催を記念して、ネットショップ
チャグまるしぇ滝沢ではチャグチャグ馬コに関する商品を集めて
特別キャンペーンを開催致していますよ![]()
http://www.chag.jp/chag-umakko.html
キャンペーン対象商品を含む1,000円以上お買い上げの方に、なんと
滝沢市観光協会オリジナルの『滝沢市グッズ』をプレゼントしちゃいます![]()
この機会にグッズを購入して
チャグチャグ馬コを盛り上げましょう![]()
http://www.chag.jp/chag-umakko.html
かわいいお店発見♪
こんにちは~5月も残り僅かですね![]()
今日は滝沢市内で可愛らしいお店を発見しちゃいました♪
ハンドメイドショップ「そらいろ」さんです![]()

もう~全てが可愛かった!!![]()
エッグアートやハンカチアートやデコレーションされた小物など
手作りの可愛らしいグッズがたくさんでしたよ![]()




講習会も行っているようですので、お気軽にお問合わせしてみてください![]()
子どもも大人も夢中になってしまいますね![]()
詳細は下記からお問合わせください♪
http://blogs.yahoo.co.jp/nakayosi1011_2003 ![]()
五龍のフジを見てきましたよ♪
今日は滝沢市の角掛神社にいってきました![]()


ここの神社は五龍のフジが有名なんですよ![]()

樹齢がおよそ200年から300年の老大樹が5本もそろって
自然のままに生えているのは県下でも珍しく、その姿は
あたかも5頭の龍が大空に舞い上がる姿を思わせることから
五龍のフジと命名されています![]()

後ろに回ると藤の花を近くで見る事ができました![]()
今が見ごろです~![]()
所在地
滝沢市湯舟沢34番地
所有者
角掛神社
指定年月日
昭和53年10月2日
馬コの装束は何から出来ているかご存知ですか~?
おはようございます![]()
皆さん~![]()
馬コの装束は何から出来ているかご存知ですか![]()
水につけ乾燥させた麻をよりあわせて紐をつくり、装束に仕上げます![]()
昔ながらの手法を手づくりの器具を使い、丹精込めて行われています。
完成までに2~3年かかることもあるそうです![]()
家族総出で丁寧に作業を行っています![]()
滝沢市の南部曲り家には、装束が飾られていましたよ♪


これから目白押しの馬コイベントに向けて、事前に見学しちゃいましょう![]()
チャグチャグ馬コイベント情報![]()
◎チャグチャグ馬コまつり
チャグチャグ馬コの開催を祝い、
地元滝沢市の伝統芸能や子どもたちの神輿など
市民を挙げて盛り上げる祭りです。
地元ならではの催し物が出るので、
滝沢市民の方々と触れ合うことが出来ます。
[日時]
2014年6月8日(日)
[場所]
滝沢市鵜飼
滝沢ニュータウンメインストリート
[詳細はこちら]
http://suga.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/takizawa_portal/pub/event3.jsp?id=63
◎チャグチャグ馬コ撮影会
本番同様に着飾った10頭のチャグチャグ馬コが2回に渡りパレードを
行います。装束説明会も行われ、普段は知ることの出来ないイベントもご用意しています。
[日時]
2014年6月13日(金)
[場所]
鬼越蒼前神社
[詳細はこちら]
http://suga.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/takizawa_portal/pub/event3.jsp?id=61
◎チャグチャグ馬コ行進
毎年6月に行われる「蒼前様」を信仰とするお祭で、
100頭ほどの馬が、滝沢市の蒼前神社から盛岡市の
八幡宮まで13キロの道のりを行進するお祭です。
昭和53年には国の無形民俗文化財に選定され、
平成8年には馬の鈴の音が環境省
「残したい“日本の音風景100選”」に認定されています。
[日時]
2014年6月14日(土)
[場所]
鬼越蒼前神社~盛岡八幡宮
[詳細はこちら]
http://suga.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/takizawa_portal/pub/event3.jsp?id=62
◎曲り家のチャグチャグ馬コ祭
曲り家とチャグチャグ馬コが寄り添うチャグチャグ馬コの里らしい風景が楽しめるイベント。
チャグチャグ馬コとの交流や大沢地区の皆さんからの
おもてなしが楽しめます。
[日時]
2014年6月14日(土)
[場所]
南部曲り家「藤倉邸」
[詳細はこちら]
http://suga.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/takizawa_portal/pub/event3.jsp?id=66