今朝は暑いくらいの滝沢村でしたが、今現在、曇ってきてなんだか雨が降りそうな予感…
午前中は気持ちいいくらいの晴れでしたので、校伯ちゃんに会いにいって来ました![]()
私が行った時は厩舎の中にいましたが、お外に出てきて貰いましたよ![]()

{眩しいじゃないの…っ
ごめんなさいね、眩しくて目つきが悪くなってます…。
伸びた(たて)髪を結んでもらっています
やっぱり女はいつまで経っても可愛くいたいものですもんね!んだんだ!
ちなみに校伯のバックには隠れていますが岩手山が見えるんですよ![]()
厩舎内には仔馬もいましたよ。

お尻がメインでごめんなさい。
繋がれていませんが、人懐っこい瞳でじぃ----っと私を見つめていました…
本当に可愛い![]()
![]()
![]()
お馬さんはやはり人の心が分かるようで、おっかなびっくりの私が触ると大人し~くなっちゃいました…。自分が信頼している人が撫でると、甘えるように擦り寄っていましたよ!
本当にめんこい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(taka)
月別アーカイブ: 2012年5月
岩手山麓柳沢カレンダー♪
チャグチャグ馬コ写真撮影会詳細
こんにちは![]()
昨日の初夏を思わせる青空とは打って変わって雨空の滝沢村です![]()
![]()
![]()
題名のように、チャグチャグ馬コ写真撮影会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
【チャグチャグ馬コ写真撮影会】
・日時:平成24年6月8日(金) 11:00~14:00
・会場:鬼越蒼前神社
・内容
10:30 チャグチャグ馬コ集合
11:00 写真撮影会開会式
11:30 ミニパレード出発(1回目)
12:00 昼食
13:00 装束説明会
13:30 ミニパレード出発(2回目)
14:00 終了
以上です。
チャグチャグ馬コ行進当日だけではなく、撮影会の方も毎年たくさんの方が参加してくださっています。
馬は非常に臆病な動物なので、大きな音を立てたりフラッシュをたいたりしないようにしてください。ビックリしてしまいます。また、馬の背後には絶対に立たないで下さい。現地ではスタッフの指示に従っていただきますようお願い申し上げます。
写真撮影会当日だけでなく、行進時も以上の事を気をつけてご参加ください。
皆様のご参加をお待ちしております![]()
![]()
最後に、本日南部曲り家にいたお馬さん親子


プリッ
taka
大きい釜
おはようございます![]()
本日の滝沢村は朝から爽やかな青空です![]()
滝沢村には、『大釜』という地名があります。

どーん
滝沢村内大釜駅(新幹線こまちも通ります
)構内に、こんなオブジェがあるんです![]()
大(きい)釜ということで、地名の由来も書いておりますよ
滝沢村を知りながら、是非記念写真を撮ってみてはいかがでしょうか![]()
![]()
(taka
)
産直でスイカの苗が。
こんにちは![]()
本日の滝沢村は曇り空で雨が降ったり止んだり風が吹いたりして肌寒いです![]()
滝沢村といえば滝沢スイカですが、産直にもスイカの苗が出てきたようです![]()

夏には甘くて美味しいスイカがたくさん出て、滝沢村内の沿道に並ぶスイカ売りが風物詩になっております(*^_^*)
スイカは利尿作用は有名ですが、むくみ解消、しみ・そばかすの予防、疲労回復などなど様々な効能があります![]()
![]()
特に女性には嬉しいですよね![]()
育ててみたい!という方、いかがでしょうか??

後はロマネスコ!!
ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせたものです![]()
噂には聞いていましたが、産直にも置いているんですね![]()
感触はブロッコリーとカリフラワーを足して2で割ったものだ…と聞きました。茹でてマヨネーズをかけて食べると美味しいそうです
こちらもどうぞ試して見てください![]()
(taka)
チャグチャグ馬コこぼれ話【あねっこの笠】
おはようございます。takaです。1時間ほど前に滝沢村も少し揺れました。
前触れも無く「ドン」という音だったので驚きました…皆様も十二分にお気をつけ下さい。(ちなみに滝沢村は震度2だったようです)
チャグチャグ馬コ本番まで後一ヶ月を切りました。
馬コについてためになるようでならない話をしていこうかと思います(おい![]()

あねっこの笠です。
新しい笠がきました![]()
遠目から見ても美しい
のですが、近くで見ると丁寧に編みこまれていて、より一層美しいです![]()
実はかぶった時に頭のてっぺんが痛くならないようにクッションのようなものが取り付けてある(丁度バッテンの辺り)んですよ![]()
かぶる時は、笠の下に手ぬぐい(豆絞り)をかぶりますが、これがまた難しいんです…。手ぬぐいがいいポジションじゃないと笠が決まらない!
私も何度か装着しましたが、手ぬぐいに四苦八苦しました![]()
勿論、毎年参加されている方々は美しく見せるかぶり方を熟知しているようで、ささっと身に着けていますよ
慣れていますしね![]()
可愛らしい、美しいあねっこたちを彩る大切な衣装です![]()
チャグチャグ馬コまで後1ヶ月!
こんにちは。takaです![]()
滝沢村は朝からいい天気です。

今朝の岩手山
さて、題名にも書きましたがチャグチャグ馬コ本番まで丁度1ヶ月です![]()
![]()
![]()
6月9日(土)です![]()
同じ6月9日に滝沢ニュータウンメインストリートにてチャグチャグ馬コまつりも同日開催します
勿論馬コ行進の通り道なので、馬コまつりを楽しみながら馬コも見れますよ![]()
前日6月8日(金)はチャグチャグ馬コ写真撮影会です![]()
6月第2週目の金曜土曜は要チェキラッ![]()
![]()
![]()
桜満開!見頃です!
こんにちは。takaです![]()
昨日モツ煮込みなどをご紹介した土日ジャンボ市敷地内の桜が満開で、今が見頃です![]()
![]()
言葉は要りません。
御覧下さい![]()

御衣黄桜↑↓

珍しい!?緑の桜



松月桜↓

関山桜↓

大村桜↓


天の川桜


とても綺麗ですよ![]()
![]()
土日ジャンボのホームページにも紹介されています!
滝沢村内の美味な物【不定期企画】①
こんにちは
takaです。
滝沢村は昨日の悪天候から一転、晴れ渡っています![]()
土日ジャンボ市は有名ですが、GW中に私、モツ煮込みを食べました。250円で、お兄さんがニコニコしながらどんぶりいっぱいのモツ煮込みをくれました!!←汁も一緒だと確実に3、4人前も量…![]()
モツも柔らかくってこんにゃくも柔らかい
美味しい![]()
![]()
ビール
によく合います![]()
なにやら閉店前に完売してしまうらしいのです!!御注意くださいね![]()
また、200g250円の唐揚げも一緒にお買い上げ。
こちらも濃い目の味付けでビールに合う…!!
あっという間に完食してしまい、画像を撮るの忘れました![]()
土日ジャンボ市内にお立ち寄りの際は是非食べてみてください![]()
おへれんせ滝沢!!
GWも後半に突入します。
こんにちは!takaです。
役場前に咲いていた桜はGW前半の初夏を思わせる陽気ですっかり散ってしまいました
今は葉桜状態です![]()
前回言っていた「緑の桜」はまだ咲いていません。

ので![]()
GW後半に期待です![]()
4月30日時点での春子谷地のミズバショウ。



可憐ですね![]()

岩手山も青い空に映えていますね。
5月6日(日)は、盛岡駅前でチャグチャグ馬コがお出迎えします![]()
午前中ですよ~
岩手ディスティネーションキャンペーンの一環ですね!
見かけたら写真を撮ったりしてあげてください![]()
小.jpg)
小.jpg)